「バイナリーオプションで資産を運用する」58歳女が株仲間にウソつき詐欺の疑いで逮捕
2021.06.01のニュース記事
為替取引の一つバイナリーオプションで資産を運用すると嘘をつき、知人から現金500万円を騙し取ったとして金沢市の女が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは金沢市の58歳の無職の女です。
警察によりますと女は2019年4月、愛知県の40代の男性に対して資産運用の名目で現金500万円を騙し取った疑いがもたれています。
女は男性に対し為替取引のひとつで特定の時間の為替レートが今よりも上回るか下回るかを予想するバイナリーオプションと呼ばれる取引で、知人にうまく資産を運用してもらっていると話し「受け取った金は知人に預ける」と言って現金を騙し取ったという事です。
“株仲間”相手に詐欺か…資産運用するとウソつき男性から500万円騙し取った疑い 58歳女逮捕 – 石川テレビ
この事件の詳細は不明ですが「FXのバイナリーオプションで儲ける」と言ってお金を騙し取る手口は、少し前に元SKEメンバーが共犯だった詐欺グループが使った手口と似ています。
何か自分の知らない専門的な知識を出されたとしても、相手の言うことが上っ面の知識だけだったり、曖昧であやふやだとそれほど聞く耳は持てないというか「そうなんだ」程度の受け取り方になりそうですよね。
騙された人も株仲間ということで株の知識もありそうですし、他に何人も騙されている可能性がありそうなので、よほど口が上手かったかそもそも株の実績が良くて信頼があったのか。(それとも被害者たちは株には詳しくてもFXは全く知らなかった?)
私も正直、元SKE事件まで「バイナリーオプション」を知りませんでした(※FX取引自体は知っています)。
「バイナリーオプションで資産を運用する」って何も知らなければなんかすごそうですが、記事にもあるように簡単に言えば「現在からある時点に達した時に値が上がっているか下がっているかを当てる(ある時点までは損益は確定しない)」」だけなんですよね。
ちょっと調べればすぐにわかることで、何か他に特別な必勝法でも示さない限り「それだけで騙されるの?」という感じです。
しかし、ネットが普及した今でも「少し調べればわかること」で騙される人がそれなりにいるのも事実なので、自分もそうならないように気を付けましょう。